2013年2月25日月曜日

あと1週間です

という時にPALS(小児救急の資格的なアレ)から連絡が来ました。2週間くらいで結果が届く的なことを言ってたのに、1ヶ月くらいなんの連絡もなかったので、結果を送付してもらう住所の記載が間違ってたんじゃないかとか、そもそもPALSの方から「こんなヤバイ人間に資格を渡したくない」とか思われてたんじゃないかとか・・・。

結果はちゃんと合格してました。でも流石に1ヶ月近く使用せずにいたら何をすればいいかとかすぐに忘れてしまいます。頭の片隅に残ってるのが「小児の徐脈はCPR」とか初期のトリアージ評価だけとかそんなレベルです。

ちなみにACLSの徐脈と頻脈のところも完全に忘れちゃってます。明日朝の研修医カンファみたいなので徐脈・頻脈の初期治療について発表する予定なのですが、いま復習して作っている感じですねー・・・。そんな人間に教わるのもどうかと思う。


まあなんだかんだでほとんど忘れているまま資格の更新の日を迎えちゃうんでしょうね。次回のACLS-EP、PALSの更新は2015年1月あたりです。2015年の下半期にどちらも新しいガイドラインが発表されるらしいので、今回の資格取得時期は少し早まっちゃったかも。

あとISLSは資格の更新はないんですかね?どんだけネット上を調べてもそれらしき記載が見つからないのですが・・・。

2 件のコメント:

  1. ACLSは2年目後半にしようぜ、って話してたのに抜け駆けした報いですよ。とりあえず心電図と徐脈・頻脈については資料送ってください。お待ちしております。

    返信削除
  2. 早いねー。もうあと1週間か。
    こないだH先生が鹿児島に行ったときに小児科の指導医の先生とお会いしたそうですが、先生の事をほめていたそうですよー(^^)

    知識は実際に現場で使って初めて定着するものなので忘れるのは普通です。
    「ここに資料がある」ということだけちゃんと覚えておいて、患者さんが来たらすぐにひっぱりだせるようにしておくといいですよ。実際の患者さんに繰り返し使っていけば、そのうち自然にできるようになります。

    返信削除