2013年6月28日金曜日

カビが生えまくる天気です

雨です。今週1週間ほとんど雨です。昨日は珍しく太陽が拝めたかと思ったら、今日も雨です。そして明日も雨です。小降りだったらいいんですが、ボクが外に出て自転車を乗り始めたのと同時に大振りにするのはやめてくれませんかね、高木ブー雷様

鹿児島生協病院に併設して谷山生協クリニックという建物があるのですが、医局はクリニックの方にあり、鹿児島生協病院に診察や手術に向かうときは必ず傘を差そうか微妙な距離の道路を渡らなければなりません。もちろん別々の建物扱いなので間に屋根があるなんてことはありません(屋根や廊下を作ると同じ建物扱いになってしまい、医療法とか診療報酬とか色々問題が出てきてダメらしいです)

よし行けると思った時が渡りどきです。でもそう思って出発した瞬間に大降りになって結局ずぶ濡れになるなんてしばしばです。もうちょっとどうにかなりませんかね、お役人様?何メートル以内なら病院と診療所間の通路に屋根を設けたり、廊下を設けていいとか許してくれませんかね


今日がボクが入る手術の最終日でした(明日とか明後日に緊急手術がなければ)。最後(の予定となる)手術は腹腔鏡下胆嚢摘出術でした。一番最初に入った手術も腹腔鏡下胆嚢摘出術でした。ああ嫌だ、いきなり腰が痛くなって交代したことを思い出します

結局その後は腰痛の再発なく、なんとか最後の手術まで第2助手を務めることができました(予定)。とりあえず当初の心の中の目的であった「外科研修中に腰椎の手術にならない」が果たされたので良かったと思います(予定)


それから7月から2年目研修医の先生 3名が他施設の研修に移ったり、産休・育休だったりで鹿児島生協病院を離れます。G藤先生やA美先生にはきちんと最後の色紙にコメントを残せたのですが、N村T郎先生(医局にはN村先生がたくさんいらっしゃいますので、下の名前まで付けさせていただいてます)には送別会で色々と邪魔が入ったり、恥ずかしさでうまくお別れの言葉が言えなかったので、わざわざここに記載することとします(おそらく見ないだろうけど。鹿児島生協のブログに書くのも恥ずかしいし)

ボクとは6ヶ月という短い間でしたが色々とお世話になりました。特に朝カンファ時には積極的に司会をされたり、改革(?)に取り組んでいたり、鹿児島生協病院研修医のリーダーとしてみんなを引っ張っていったりと非常に頼りになる存在だったと思います

7月からボクへのツッコミ役が1人減ってしまい、寂しくもありますがその分はT澤先生やN原先生がきちんとやってくれることだと思います。安心して徳之島診療所の研修へ旅立ってください。そして仕事していたのかどうか微妙なくらい日焼けしてきて、その様子をブログにアップしてくれることを心待ちにしております


あー、恥ずかしかった

2013年6月20日木曜日

死んでません

でも生きているかは微妙です。風邪は確かに治ったぽいです。でも老化したのです。知らない間に2X歳になったのです。去年と年齢の記載が変わらない来ますが気のせいです。歳は取りたくないものですね。

それとどこから情報が漏れていたのか、生協病院医局朝礼でで誕生日を祝われるというハプニングがありました。年齢不詳のまま鹿児島での研修を終わらせたかったんだけどなぁ?恥ずかしくてたまりません。とんだ羞恥プレイです

きちんとプレゼントも受け取りました。印鑑・ボールペン付きのタブレット用ペンです。なぜかこっちにきてからかなりの頻度でボールペン(とペンライト)を失くしているため大助かりです。いや失くすから逆に持って歩けんわ

さて、外科研修も残り2週間を切りました。ボクが担当医の手術症例も残り2例です。あっという間でした。麻酔科の1ヶ月もあっという間に過ぎていくんでしょうね。あと1ヶ月あるから大丈夫とか言ってたらレポートとか書類とか溜まっていくんでしょうね。夏休みの最終週のようなもんですかね


もらったペンです
失くさないように後生大事にとっておきます

2013年6月10日月曜日

頭のなかがタイムリープ

要は先日のblogの内容が頭悪すぎるってことです。自分でも読み返してみて、大阪万博とかいきなり書き始めて訳がわかりません


原因は思いつくんです。大阪で何らかのウイルスをうつされたのです。お陰でくしゃみと鼻水は止まらないわ、いつもよりもオペ室が寒く感じて冬眠回数が多くなるわ踏んだり蹴ったりです。でも寝ると風邪の時によく見る悪夢(あのぐるぐるまわる感じの)を見るので不眠もすごいことに

しかし、しばらく安静できそうにないのも事実です。明日上戸町病院からK藤Dr.が来られたり、水曜日の英文抄読会がボクの番だったり(しかもまだ全部訳しきっていない)。

風邪の特効薬があればいいんですが、それも現代の科学ではかなわぬことです。人間が作った抗ウイルス薬なんてインフルエンザ、ヘルペス、HIV、B型肝炎の一部くらいです。風邪の原因の一部であるライノやアデノなんてまだ抗ウイルス薬がないのです(そもそもほっといても大半は治るので、作る意味もない)

もしかしたらウエストナイルウイルスとかニパウイルスとかハンタウイルス、マールブルグウイルス、エボラウイルスなんかかも知れません。もしそれらだったら2週間以上は更新が止まるものと思っててください。というかかなりの確率で物理的に冷たくなって床に横たわっているかも知れません


そんな最悪のコンディションではあるんですが、仕事には来ています。そしてくしゃみでウイルスをまき散らしてやっているのです。伝染っちゃったらごめんなさい。でも元はといえばT澤Dr.が東京からもらってきたものの可能性も無きにしもあらずなので、ボクだけを怒らないでください


明日は上戸町からK藤Dr.も来られるのですが、明日は頭が回っていない可能性は大です。そして運悪く感染ってしまっても、ボクを責めないでください。鬱ってしまいますので

2013年6月9日日曜日

大阪万博

太陽の塔前でblogを書いています。なにせ大阪万博ですから。世界各国からいろんな人が来ててホントに騒がしいです。すごい盛況ですね

・・・嘘です。そもそも年代が違うし、ボクが生まれる前だし。タイムマ○ンをド○えもんに頼んだりしないとこれないし。その時代にインターネットなんかないし

仕事ですよ?セカンドミーティングって言って、民医連2年目研修医の集まり的なイベントに来てるのですよ。他病院の研修医の先生方と情報交換(という名の雑談)をしたり、後期研修について学んだり、勉強したり・・・


それはいいんですが、初日の移動が大変でした。朝からカバンが開かなくて切開するハメになったり、一緒の車に乗ってたのに存在を記憶から抹消されてたり、バスの切符を買い終えた途端に動き出して、結局皆とはぐれたり・・・

バスに乗り遅れたときは、そのままサボってユニバーサル・ス○ジオ・ジャパンに行こうとか考えちゃいましたが、さすがに一人だけだと寂しいのでやめときました。そっちに行っても怒られるだけだし

参加した感想ですが、後期研修をどうしようか、将来何かに進もうかとか悩んでたので先輩方の経験が聞けたり、各科のやりがいを聞けたりと非常に有意義だったと思います。余計に何かに進もうか悩むことになりそうですけど


しかし後1年もせずに後期研修なんですね。早いなー・・・。家庭医?神経内科?リハビリテーション科?それとも麻酔科?

2013年6月1日土曜日

6月になりました

祝日が一切ない月です。そして梅雨も本番で雨がちな月です。死にたくなりますね!8月もクソ暑いのに祝日も一切ありませんが、あっちは夏休みという究極兵器を持ってます。少しくらい寄越せと言いたいです

そこでアレの日、ちょうど土曜日だし病院を休んでやろうと思ったのですが、勤務希望表に記載をしなかったので、結局普通の勤務日に・・・。というか机が汚すぎて6月の勤務希望表がどこにいったのかわかりません。この前整理してたら5月初旬に記載した退院サマリーが出てきて、慌てて元指導医に提出して来ました。でも勤務希望表はどこにあるのかわかりません

今机の上はこのパソコンとwindowsのタブレット(windpad 110w)の他は教科書やら仕事の書類やら、カンファレンスの資料やらが溢れかえっています。そろそろ整理し始めなきゃなと思いつつ、こんなblogを書いているので、結局口先だけの人間です

6月も外科です。5月は胆石症や虫垂炎、鼠径ヘルニアなどわりとcommon diseaseな疾患を中心に受け持ちを持たせて頂きました。手術記録も2件自分で記載しました。さてそろそろレポートを書かなくては7月の鹿児島生協病院での研修終了に間に合わなくなるのですが、言わずもがな

外科は日曜日も午前中に回診などがあるので、その日の午後にそろそろ書き始めようかなと思っています。眼科の眼球発赤だとか、小児科で受け持った腎前性腎不全(高度脱水)とか、リンパ節腫張(川崎病)とか・・・。うーん、ただでさえ忙しいのにやっぱり休みがなくなるじゃないか。まあ自業自得なんですがね

あと気になるのはCPCレポート。今年に入ってから剖検症例が1つもないのです。7月にボクのCPCの番が回ってくるみたいなのですが、まだ症例残ってるのかなー?というよりもあったとしても書き上げることが出来るのか?

鹿児島での研修もあと2ヶ月となり、そろそろレポートに追われる日々です。やすみたーい

P.S.
ついに閲覧者がのべ10,000人を超えました。ついでに記事数も今回で60件目です
googleで「研修医 ブログ」で検索するとボクのパソコンではかなり上位に表示されるようになったのですが、みなさんのパソコンではいかがでしょうか?








10,000内の5-6%近くが日本以外からです。韓国とか中国、アメリカはわかるけど、ドイツとかロシアとかはどうやって検索してきてるのか?